- 愛宕神社(土屋)
- 愛宕神社(万田)
- 粟津神社
- 厳島神社
- 稲荷社
- 稲荷神社(上吉沢)
- 稲荷神社(吉際)
- 稲荷山神社
- 岩戸分神社
- 恵比寿神社
- 王子稲荷神社
- 大島八幡神社
- 大鷲神社
- 岡崎神社
- 御嶽神社
- 海徳稲荷神社
- 海寶寺
- 春日神社(平塚)
- 春日神社(南金目)
- 片岡神社
- 川除稲荷
- 北金目神社
- 北野天神社
- 貴船神社
- 公所神社
- 熊野神社(千須谷)
- 熊野神社(土屋)
- 熊野神社(長持)
- 蔵王神社
- 黒部宮
- 御宇気神社
- 光明寺(金目観音)
- 駒形神社
- 御霊神社
- 五霊社
- 金毘羅神社
- 前鳥神社
- 左口神社
- 真田神社
- 松岩寺
- 乗蓮寺
- 白山神社
- 真土神社
- 神明神社(河内)
- 神明神社(中堂)
- 水天宮
- 諏訪神社(東真土)
- 諏訪神社(南原)
- 諏訪部神社
- 善性寺
- 大塔稲荷
- 台町稲荷
- 長楽寺
- 天満宮
- 徳延神社
- 豊中天満宮
- 豊八幡大神
- 子の神権現社
- 子の神神社
- 八王子神社
- 八幡神社(小鍋島)
- 八幡神社(下島)
- 八幡神社(広川)
- 八幡神社(山下)
- 浜岳神社
- 日枝神社(中原)
- 日枝神社(寺田縄)
- 日枝神社(日向岡)
- 平塚八幡宮
- 日之宮神社
- 松延神社
- 纒神社
- 三嶋神社
- 港稲荷神社
- 南金目神社
- 妙安寺
- 妙円寺(銭洗弁天)
- 八雲神社
- 八剱神社(上吉沢)
- 八剱神社(下吉沢)
- 八剱神社(根坂間)
- 八坂神社(飯島)
- 八坂神社(入野)
- 八坂神社(田村)
- 八坂神社(土屋)
- 八坂神社(豊田打間木)
- 八坂神社(東八幡)
- 八坂神社(纒)
- 八坂神社(根坂間)
- 八坂神社(横内)
- 山神社
- 要法寺
- 寄木神社
- 龍宮社
- 若宮八幡神社
-
最近の投稿
最近のコメント
- 平塚のAED設置場所 に たけこし より
- 平塚のAED設置場所 に kipp より
- 市町村普通会計決算状況-目的・性質別歳出- に たけこし より
- 市町村普通会計決算状況-目的・性質別歳出- に 佐藤 孝幸 より
- 日枝神社 に たけこし より
こんばんわ。
浜岳神社の由緒書は黒部宮に関するものなので、破棄されました。
黒部宮の関係者からクレームが入ったそうです。
この辺りは、実に人間臭い話です。
鎌倉・室町期に黒部宮が存在し、北へ移動して現在の春日神社になりました。
戦後の昭和25年に地元商店主達の働きかけで、春日神社から分祀されました。
昭和43年頃に建替えがあり、現在の様な東向きの神社になりました。
つまり、黒部宮(元宮)→春日神社→浜岳神社という流れです。
ちなみに、黒部宮は昭和30年に再建されています。
当時の中心人物だった方のお孫さんが御存命です。
おそらく、浜岳神社に刺激を受けたのでしょう。
情報、ありがとうございます。
浜岳神社の由緒書は、そのような経緯があるのですか。
でもこれ、長年この状態なのでしょうかね???
やはり、戦後間もない頃に建てられたり、再建された神社が多いのでしょうか。
戦後の復興で、とても活気のあった時期だったのでしょうね。