-
最近の投稿
最近のコメント
- 平塚のAED設置場所 に たけこし より
- 平塚のAED設置場所 に kipp より
- 市町村普通会計決算状況-目的・性質別歳出- に たけこし より
- 市町村普通会計決算状況-目的・性質別歳出- に 佐藤 孝幸 より
- 日枝神社 に たけこし より
「中心部」カテゴリーアーカイブ
旧市庁舎の記憶
平塚市役所の前庭に設置されている展示です。 平塚市役所の旧庁舎は、1964年(昭和39年)に、平塚新宿(現在の平塚市錦町)から移転して作られました。 そして、50年近くの間、この地に存在しました。 &nbs … 続きを読む
平塚市民憲章
平塚市役所の前庭に設置されているものです。 市民憲章は、1982年(昭和57年)4月1日に制定されました。 次のような内容になっています。 (市のHPから引用。一部修正) (前文) わたくした … 続きを読む
REVOLVE
平塚にある野外彫刻です。 湘南ひらつか野外彫刻展に出展された彫刻の一つです。 作者は、中村ミナトです。 大賞を得た作品です。 平塚市役所の前庭に設置されています。 市庁舎の建て替え工事中は公開 … 続きを読む
平塚駅の柳の木
平塚駅北口にある柳の木です。 1887年(明治20年)7月11日、東海道鉄道(現在の東海道本線)が横浜から国府津まで延長し、平塚停車場(平塚駅)が開業しました。 それを記念して、駅舎の正面には、一本の柳の木 … 続きを読む
海軍技術研究所化学研究部 相模海軍工廠化学実験部跡の碑
平塚市交通安全協会の正面付近に建てられている碑です。 1930年(昭和5年)、海軍技術研究所はこの地に化学研究部を設けます。 市民からは、「技研」と呼ばれていました。 その後、1943年(昭和 … 続きを読む