渋田川(左岸)

平塚の北東方面から南西方面に向かって流れる、渋田川沿いの道です。

bicycle2

 

特に通りとして整備されている訳ではありませんが、通行に使えそうなので通ってみました。

川の両側で状態が異なったため、別にしています。

 

伊勢原市に近い、県道44号の土安橋からスタートしています。

上流側からのスタートとなります。

PB230053

 

砂利道が続きます。

近辺の方の利用が大部分と思われるような道です。

PB230054

 

東海道新幹線の下をくぐります。

PB230055

 

歩く分には問題ありませんが、自転車によっては走りづらそうです。

PB230056

 

民家が増えてくると、一旦、舗装された道が現れます。

幅は広くないものの、自動車も通行するようです。

PB230057

 

再び、未舗装の道になります。

PB230058

 

桜で有名な辺りに入ると、舗装された道が続きます。

自動車の通行は、ありません。

PB230059

 

鷹匠橋(真土金目線)の横断は、注意を要するポイントです。

断続的ながら、走行する車の量は多く、スピードも速いです。

PB230060

 

右岸に比べると、舗装された道が多いです。

サイクリングコースなどではないものの、走りやすいです。

PB230067

 

南(下流)側は、一般道路です。

自動車の通過もたまにありますが、一方が川なので走りやすいと思います。

PB230068

 

川沿いということで、途中、橋に繋がる道を幾つか横切りますが、大縄橋や新大縄橋(県道61号)の横断は、特に注意を要するポイントです。

交通量が多く、走行する車のスピードも速めです。

片側が停車していても、油断はできません。

PB230070

 

進み続けると、浅間町南原線と交わる東雲橋の辺りまで行くことができます。

この辺りは、自動車や自転車の通行量も増えてくるので、やや注意を要します。

PB230075

 

道中、オフロードに耐えられる自転車でないと、難しそうな箇所もあります。

ただ、部分的であっても、活用しやすい通りではないかと思います。

 

【渋田川(右岸)】

走りやすさ:○

注意点:

  • 未舗装の箇所では、耐久性のある自転車でないと困難なケースがある
  • 橋の付近での交差が多く、横切る車の数も多い
カテゴリー: 特集 パーマリンク