金目川サイクリングコース(金目川コース)

平塚市によると「金目川サイクリングコース」として、「金目川コース」と「鈴川コース」が案内されています。

 

今回走ったコースは 「金目川コース」で、吾妻橋から平塚海岸に向かっています。

つまり、上流から下流・河口に南下します。

 

スタート地点の吾妻橋から下流に向かって臨んだ光景です。

夏の日差しを浴びて、川面がキラキラと光っています。

 

全般的に、コースはこのようになっています。

川沿いに、すれ違いができる程度の幅の道が続いています。

川と緑の自然に囲まれたコースです。

 

コースの中程にある「東雲橋」では、一旦コースを外れて信号を渡る必要があります。

以前は、直進して橋の下をくぐることができたのですが、橋の改修があった際にそのコースは封鎖されてしまいました。

 

ここの信号は待ち時間が長く、車の通行量も多いため、かなり不便になりました。

非常に望み薄ですが、直進コースの復活が強く望まれます。

 

東雲橋を越えた後は、海に向かってひたすら進みます。

途中、木のアーチなど、様々な光景が見られます。

 

前方右手に見える高麗山が、みるみるうちに大きくなっていきます。

 

山下という辺りで、小さな橋を渡ります。

ここから、春には桜の名所となる地域を走ります。

 

金目川サイクリングコースの全般に言えることですが、この辺は特に散歩やランニングをしている人が多くなります。

自転車で通行する際は、特に注意が必要です。

人がいるところは、優しい心でゆっくりと進みましょう。

 

桜並木を過ぎると、国道1号線やJRの線路の下を進みます。

路面の状態が悪い箇所もあるので、気をつけた方がよいでしょう。

この辺りでパンクをした覚えが、何度かあります。

 

河口の付近は、少し道が蛇行している箇所があります。

工事中なのか工事が止まっているのかといったといったところもあるので、コースを見失わないようにします。

 

国道134号線をくぐると、ゴールです。

金目川(花水川)の河口と、相模湾が目の前に広がっています。

 

長々と記しましたが、スタートの吾妻橋からゴールの平塚海岸まで、6~7キロメートルです。

アップダウンはあまりないので、気軽なサイクリングを楽しむには、よいコースであると思います。

緑が多いので、春は桜、夏は力強い草木の成長など、四季折々、色々な姿が見られます。

 

最後に、注意事項を記しますので、留意してもらえると嬉しいです。

 

〇 歩行者や低速の自転車など、生活者の利用も多いので、優しい走行を心がけてください

〇 周辺の車の交通量が増えているので、車道と交わる箇所は注意してください

〇 路面の状態が悪い箇所が少なくないので、パンクには注意しましょう

カテゴリー: サイクリング, スポーツ, 郊外(西部) パーマリンク

金目川サイクリングコース(金目川コース) への6件のフィードバック

  1. Taniguchi のコメント:

    初めまして。
     一昨日久しぶりに走りました。心が渋田川においてけぼりな感じです。子供の頃、補助輪の付いた自転車で走り、小学生になったら竪堀橋右岸側に基地を作って遊んで、ブタクサ・アレルギー喘息になったほどです。その竪堀橋・下之宮橋~東雲橋がコースから外されて寂しいことでした。変り種自転車で遊べるとこがあったのですが、どこだったのか、、、懐かしく拝見致しました。

  2. たけこし のコメント:

    初めまして。
    コメントと情報、ありがとうございます。

    竪堀橋とは、公園の辺りでしょうか?
    養護学校の近くまではよく通ったものの、あまり詳しくはないのですが、川の合流ポイントとなっていて雰囲気のよいエリアですよね。

    変り種自転車で遊べるところというのは、どこだったのでしょうか。
    気になります。

  3. 通りすがりの横浜市民です のコメント:

    初めまして。いつも楽しい平塚の話題を提供してくださり、元平塚市民の私は心が癒されている次第です。
    このサイクリングコースはとても思い出深いですね。子供の頃、終点まで行ってみようということになり、友人たちとチャリ数台で探検(笑)に行ったものです。どうやら土屋橋あたりまでは行けたのですが、あの意味の無い達成感はあれはあれで楽しかったものです。途中にある水道管橋の大きさに圧倒されたのも記憶にありますね。

    >変り種自転車で遊べるところというのは、どこだったのでしょうか。
    これを知っている人は平塚でもあまりいないのではないでしょうか。昭和50年から翌51年くらいにかけて、長持の荒井自動車学校の裏手に「京湘サイクルスクエア」という名前のいろいろな自転車が乗れる、しかも無料、施設がありました。
    まぁ空き地を柵で囲って、自転車を収容する小屋があっただけのつくりでしたが、見たこともないような自転車や、不思議な形の自転車など幼少時チャリバカだった私は
    無料をいいことに頻繁に遊びにいっていましたが、わずか1年で閉鎖されてしまいました。噂によると地元の市会議員が票集めのために作ったと言われてますが・・・・

    これからも面白い話題期待しています。それでは。

    • たけこし のコメント:

      初めまして。

      HPを何度も見ていただいているということ、ありがとうございます。
      励みになります!!

      このサイクリングコース、長くはないですが、自然に囲まれていてよいコースですよね。
      いつも吾妻橋止まりなので、今度は土屋橋の方にも走ってみます。(笑)

      「京湘サイクルスクエア」の情報、ありがとうございます。
      今となってはネットでも見つからない、幻のような情報ですね。
      誕生の経緯は不純だったかも(笑)知れませんが、なぜ自転車だったのかなど興味深いです。

      サイクリングコースには、あじさいが咲き始めています。
      天気は気になりますが、また楽しみなシーズンを迎えています。

  4. Taniguchi のコメント:

     お世話になります。4月28日に書き込みさせていただいた者です。自身でもサイトを作ってしまいました。
     通りすがりの横浜市民さんの’京湘サイクルスクエア’の情報についてお礼を申し上げます。私も小さい頃、週に何度も遊びに行っていました。お会いしていたのかもしれません。自転車を取り合いしたかもw 重ね重ねありがとうございます。

コメントは停止中です。