史跡」カテゴリーアーカイブ

金目川大堤

金目川にある土手です。   古来より金目川は、水田の灌漑などに利用されてきました。 一方で、川筋が曲がりくねっている金目川は「あばれ川」の異名を持っており、洪水の被害にたびたび見舞われたそうです。   … 続きを読む

カテゴリー: 史跡, 郊外(西部) | 金目川大堤 はコメントを受け付けていません

古代東海道 駅路跡

奈良時代~平安時代の東海道の駅路跡です。   2004年(平成16年)の3月~4月、東中原E遺跡で発掘調査が行われました。 その結果、古代の竪穴住居址や溝状遺構と共に、奈良時代~平安時代の東海道と見られる道路遺 … 続きを読む

カテゴリー: 中央部, 史跡, 観光 | 古代東海道 駅路跡 はコメントを受け付けていません

古道中原街道の碑

中原街道を案内する碑です。   中原街道が「相模道・奥州道」などと呼ばれたことや、徳川家康に利用されたこと等が紹介されています。 真土地区は、中原街道の昔の面影をよく残しているということです。   【 … 続きを読む

カテゴリー: 中央部, 史跡, 観光 | 古道中原街道の碑 はコメントを受け付けていません

怨親を超えた人々の碑

1878年(明治11年)10月26日に真土村(新土村)で起きた真土事件(新土事件)の犠牲者を供養する碑です。   真土事件では、村の戸長であった松木長右衛門ら7人が、村の者達に殺害されました。 関係者の子孫ら6 … 続きを読む

カテゴリー: 中央部, 史跡, 観光 | 怨親を超えた人々の碑 はコメントを受け付けていません

海軍技術研究所化学研究部 相模海軍工廠化学実験部跡の碑

平塚市交通安全協会の正面付近に建てられている碑です。   1930年(昭和5年)、海軍技術研究所はこの地に化学研究部を設けます。 市民からは、「技研」と呼ばれていました。   その後、1943年(昭和 … 続きを読む

カテゴリー: 中心部, 史跡, 観光 | 海軍技術研究所化学研究部 相模海軍工廠化学実験部跡の碑 はコメントを受け付けていません